2025/5/27 |
株式会社イーストが主催した第5回ソーシャルエイド研究会にて、当社代表の川井健史が、『SDGsが本来我々に求めていたものと企業の取り組みのあるべき姿』~サステナビリティ経営がうまく進まない今、あえてSDGsを掘り下げる~と題した講演を行いました。 |
---|---|
2025/5/16 |
ふくおか経済とサーキュレーションが共催するセミナー「組織を変えるリーダー育成術」において、当社代表の川井健史がパネルディスカッションのパネラーとして登壇いたしました。 |
2025/4/18 |
アドバンド株式会社が発行する「adlive」Apr.2025の特集記事「変わりゆく開示基準」において、当社代表の川井健史が監修を務め、SSBJについての解説をさせていただきました。 |
2025/3/7 |
発行初年度からご支援させていただいているディップ株式会社の統合報告書「INTEGRATED REPORT 2024」が「第4回日経統合報告書アワード」で優秀賞を初受賞しました。 |
2025/2/27 |
東邦ガス株式会社様において開催された「2024年度サステナビリティ講演会」に当社代表の川井健史が登壇し「サステナビリティ経営のジレンマを乗り越える~SX(Sustainability Transformation)への道~と題した講演を行いました。 |
2025/2/1 |
大同生命社が会員向けに配布している月刊誌「one hour」の2025年2月号に当社代表の川井健史のインタビュー記事「社会課題解決のストーリーに自社の事業を"統合”する」が掲載されました。本記事は、東洋経済新報社が制作しています。 |
2025/1/25 |
サステナの森2025新春セミナーにて、「中小企業のための価値向上 ー事例で学ぶサステナビリティ宣言策定ー」と題して当社代表の川井健史が講演を行いました。 |
2024/12/20 |
美唄商工会議所にて「SDGsや脱炭素経営で企業価値を高める~リスクを低減しつつ、機会を創出する~」と題して当社代表の川井健史が講演を行いました。(制度改正等の課題解決環境整備事業) |
2024/11/15 |
当社が制作を支援させていただいたディップ株式会社様の「INTEGRATED REPORT 2024」が発刊されました。支援のコンセプトはこちらを参照ください。 |
2024/9/10 | Greenroom株式会社×株式会社GRCS共催セミナー「なぜ今サステナビリティ経営はジレンマを抱えているのか」~事業を通じて社会的インパクトを創出する方法~に当社代表の川井健史がメインスピーカーとして登壇いたしました。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |