重版決定!!
『サステナビリティ経営のジレンマ 企業価値向上を阻む5つの障壁』

川井健史 著(ダイヤモンド社刊)

<Contents>
当社代表、川井のこの10年間の経験や学び、コンサルティングの現場やビジネススクールでの講義のエッセンスをまとめました。

 第1章 サステナビリティ経営の現在地
 第2章 サステナビリティ経営のジレンマ
 第3章 サステナビリティ経営のジレンマを乗り越えるために
      必要なこと

 第4章 実例から紐解くCSV経営
 第5章 「デザイン思考」によるイノベーションで創出する
      CSV経営モデル

 第6章 これからのサステナビリティ経営
 おわりに  ガバナンスと謝辞
もっと詳しく内容を見る

事業内容

Business content
3つのサステナビリティデザインで
企業価値向上を実現する
社会課題解決型事業構築による
CSV経営デザイン
現在の事業がSDGsのどのゴールに紐づいているかワッペンを貼ったところで活動を終えていませんか?

SDGsを経営に組み込む際には、こうしたワッペン貼りはファーストステップとして重要ですが、これはあくまで入り口に過ぎません。ここで終えてしまうと、近い将来「SDGsウォッシュ」と揶揄されるリスクをかかえてしまうことになります。

当社では、オリジナルフレームワーク「CSV Compass」「CSV Model Canvas」を活用し、企業のCSV経営をデザインします。
企業価値向上を実現する
人的資本経営デザイン
持続可能な企業価値の向上を実現するためには、人的資本の向上が重要です。

2022年には、経済産業省の「人材版 伊藤レポート2.0」や内閣官房から「人的資本可視化指針」が公開され、人的資本の向上のためには「経営戦略と紐づいた人材戦略の構築」と「人的資本情報の社内外への開示」の両輪を回すスパイラルアップモデルが重要であることが強調されています。

当社では「人材戦略の構築」と「人的資本情報の開示」についてワンストップで支援し、人的資本経営をデザインします。
統合報告書/人的資本情報開示
によるESG情報開示デザイン
統合報告書は、従来の財務情報の開示に非財務情報を加えて開示すればいいというものではありませんし、GRI、SASBといったスタンダードやTCFD、TNFDといった提言に準拠すればよいというものではありません。

財務と非財務の関連性を明らかにしつつ、統合する意志を示し、企業価値向上を目指すことが重要なのです。

当社では気候危機に加えて人的資本、人権、生物多様性といったテーマへの取り組みと事業を統合するメソッドを駆使して、ISSB基準にも対応可能なESG情報開示をデザインします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お知らせ


Information
2024/3/11 宇部市が主催した「はじめてのリスキリングセミナー」に当社代表の川井健史が登壇し、「リスキリングとは」「リスキリングが求められる背景」「上手くいっていないリスキリング」「リスキリングを支える3つの学び」などについて講演いたしました。
2024/2/20
当社代表の川井健史が執筆した『サステナビリティ経営のジレンマ 企業価値向上を阻むつの障壁』(ダイヤモンド社刊)の重版が決定いたしました。
2024/2/7
当社代表の川井健史が執筆した『サステナビリティ経営のジレンマ 企業価値向上を阻むつの障壁』(ダイヤモンド社刊)が発売となりました。詳細は、こちらをご覧ください。
2023/12/11
令和5年度「中国経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等 事業」において山口県山口市で開催されたセミナーに当社代表の川井健史が、「中小企業が人材を確保するための戦略ストーリー構築方法」と題したテーマで登壇いたしました。
2023/12/8
当社代表の川井健史が執筆した『サステナビリティ経営のジレンマ 企業価値向上を阻むつの障壁』(ダイヤモンド社刊)のAmazonでの予約が開始となりました。発売日は2024年2月7日を予定しております。
2023/11/24
当社が制作を支援させていただいたディップ株式会社様の「INTEGRATED REPORT 2023」が発刊されました。支援のコンセプトはこちらを参照ください。
2023/11/15
令和5年度「中国経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等 事業」において広島県福山市で開催されたセミナーに当社代表の川井健史が、「中小企業が人材を確保するための戦略ストーリー構築方法」と題したテーマで登壇いたしました。
2023/10/25
令和5年度「中国経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等 事業」において岡山県岡山市で開催されたセミナーに当社代表の川井健史が、「中小企業が人材を確保するための戦略ストーリー構築方法」と題したテーマで登壇いたしました。
2023/9/30
当社が制作を支援させていただいた日油グループ様の「統合報告書 2023」が発刊されました。支援のコンセプトはこちらを参照ください。
2023/9/14

令和5年度「中国経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等 事業」において鳥取県米子市で開催されたセミナーに当社代表の川井健史が、「中小企業が人材を確保するための戦略ストーリー構築方法」と題したテーマで登壇いたしました。

2023/9/13 当社代表の川井健史が、アイラブトヤマカンパニー株式会社の監査役に就任いたしました。富山県の地方創生に貢献して参ります。
2023/8/6
株式会社グローバルイノベーションズが運営するSDGs専門総合ビジネススクール"Start SDGs"の専門講座として開講された「サステナビリティ経営戦略実践講座(旧CSV経営デザイナー養成講座) 第6期」に当社代表の川井健史がメイン講師として登壇いたしました。全6回の講義を担当いたします。
2023/8/3
株式会社グローバルイノベーションズが運営するSDGs専門総合ビジネススクール"Start SDGs"の専門講座として開講された「CHRO育成講座」に当社代表の川井健史がメイン講師として登壇いたしました。全4回の講義を担当いたします。なお、CHRO育成講座は、マイナビ健康経営様に後援いただいております。
2023/8/3
当社が制作を支援させていただいた株式会社divx様の「2023年度 人的資本レポート」が発刊されました。支援のコンセプトはこちらを参照ください。 
2023/7/29-7/30
北海道サステナブル推進協議会の月例のイベントにて、当社代表の川井健史が「SDGsに企業が取り組む意味とは」と題したテーマで講演を行いました。また翌日の勉強会にて「社会課題解決型事業(CSV)創出ワークショップ」を実施いたしました。
2023/6/12
株式会社グローバルイノベーションズが運営するSDGs専門総合ビジネススクール"Start SDGs"の専門講座として開講された「CHRO育成講座」の開講記念セミナー「なぜ今、人的資本経営なのか」の第3部「人的資本経営戦略で重要なこと」で当社代表の川井健史が登壇いたしました。なお、CHRO育成講座は、マイナビ健康経営様に後援いただいております。
2023/5/18
2023/3/1 島根県松江市で開催された中国経済産業局主催の「SDGs経営シンポジウム」に当社代表の川井健史が登壇し、「SDGsへの取り組みは、何故、企業価値を向上させるのか」と題したテーマで講演をさせていただきました。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CEO川井の最近の活動


Activity
ユニコーンファーム代表の
田所雅之氏との対談
第一生命株式会社様とSDGs×
イノベーション創出研修を実施
Start SDGs担当講座
「CSV経営デザイナー」
一般社団法人未来技術推進協会
SDGsコンサルエッグ
GreenSnap社
SDGsアドバイザー
株式会社アンサーノックス
CSV経営アドバイザー
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


CSV経営デザイン/DX&人的資本経営支援
合同会社 持続可能
       

Purpose Company CEO


       
Copyright Jizokukano.LLC.